普通の焼き鮭と思って食べたら、びっくりするくらい美味しいです!!
基本、焼き鮭と仕上がりは一緒ですが普通の焼き鮭に比べて味に深みがあります!
根室の漁師さんや、現地の人も大絶賛。チナナを一度食べたら普通の紅鮭じゃ物足りないかもしれませんよ。
食べ方は焼きで、ご飯と食べるのがオススメです!お茶漬けやお酒のツマミにも好評です!
普通の秋味とちがうところは…!
1・チナナは鮭の干物(市販の鮭とトバ(トゥパ)との間なので、市販の鮭より旨みが凝縮してます)
2・海から400メートルくらいの場所で天日干ししています(滅菌熟成乾燥機→天日干し→滅菌熟成乾燥機の手順)
3・水揚げしたその日に丁寧に掃除(臭み取り)をしているので、なまぐささがほとんどしないのでとっても食べやすいです。